文化庁「生成AI?著作権侵害だよそれ無断学習はダメダメ!(手でバッテン)」→ガチで動き始めるwwwwwwwwww

サムネイル
1 : 2024/01/17(水) 17:59:15.015 ID:rw3n1vDlM
国の文化審議会の小委員会は15日、人工知能(AI)による著作権侵害について文化庁がまとめた素案をおおむね了承した。素案は文章や画像を作る生成AIの開発や利用で権利侵害に当たる恐れのあるケースの考え方を示しており、著作権法が原則認めているAIの著作物無断学習に現行法の運用で「歯止め」をかけたい考え。一般からも意見を募った上で、2月下旬にも最終案を取りまとめる。

 生成AIはインターネット上の大量のデータをあらかじめ学習し、利用者の指示に応じて文章や画像、音声などを作る。

 素案は特定のクリエーターの作品のみを学習させたAIの生成物は、権利侵害につながる可能性があると指摘した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cfad538ba6734ed6a666a7eb9e94bfc05215d619

2 : 2024/01/17(水) 17:59:30.732 ID:i24iF6wh0
ためしてガッテン
3 : 2024/01/17(水) 17:59:43.856 ID:vjYVMhM+0
め!
4 : 2024/01/17(水) 17:59:53.162 ID:rw3n1vDlM
ほらな?言わんこっちゃない
AI絵師終わったな
8 : 2024/01/17(水) 18:02:18.104 ID:mL1jT2pjH
>>4
読んでないけど効力は日本だけなんだろ?
5 : 2024/01/17(水) 18:00:02.911 ID:TIJ3VgRw0
AIはガチ核兵器と同等の威力
6 : 2024/01/17(水) 18:01:46.585 ID:+YfX3kVS0
ドラクエ3くらいからAIってあったよね…
30年くらい経ってるのに自立した機能ないとか…
11 : 2024/01/17(水) 18:03:18.423 ID:DLPbTBZq0
>>6
あれはAIではない
15 : 2024/01/17(水) 18:06:32.736 ID:nOxyTJ7B0
>>11
そうゆう後出しやめてもらえますか?当時はAIといってましたよ?私50なので知ってますよ
7 : 2024/01/17(水) 18:02:11.292 ID:c0Ng3fAM0
そら特定のクリエイターだけで学習させたらほぼそのクリエイターの作品だしな
9 : 2024/01/17(水) 18:03:07.342 ID:rw3n1vDlM
法律では問題無いから!って言ってたゴミども涙目で笑うわ
13 : 2024/01/17(水) 18:04:28.206 ID:mL1jT2pjH
>>9
外人が日本の絵利用するのは止められるのか、止められないのかでお前の話全然変わってくるぞ
10 : 2024/01/17(水) 18:03:08.764 ID:MZLV07Ws0
特定のクリエイターに還元されるように商業利用されるAI絵には課金します😊
第2のJASRACきたね
12 : 2024/01/17(水) 18:04:16.035 ID:0UBbl8GaM
>>10
実際これすれば解決なのに
14 : 2024/01/17(水) 18:05:10.783 ID:kwuNenNq0
メインストリームは海外だろ
意味ないぞ
16 : 2024/01/17(水) 18:07:31.617 ID:mHUlwy5R0
頭を使えということはわかるけど
数学を学ぶとかと何にも変わらんと思うのに
便利な技術に触れることは大事でしょ
17 : 2024/01/17(水) 18:08:13.567 ID:f1FA2OBH0
合法っていうのは大麻グミと同じで禁止されていないってだけの話

でも「現行法の運用」「権利侵害につながる可能性」ってとこがポイント
絵師特有の「絵柄」が現行の著作権法で保護対象になるかどうかはまだ怪しい

19 : 2024/01/17(水) 18:10:41.095 ID:nOxyTJ7B0
トロンは息してるから大丈夫なんだよ
20 : 2024/01/17(水) 18:14:10.743 ID:uU2xqFTeM
>>19
DOSの時代にリアルタイム処理できるOSがシェアを取れてたら、どうなってたと思ってるんだ……Linux,winにも勝ててた可能性がある
21 : 2024/01/17(水) 18:14:54.495 ID:uU2xqFTeM
microsoftのサクセスストーリーはそのままトロンのサクセスストーリーだったかもしれない。
まぁ敗戦国だから仕方ないけどな
22 : 2024/01/17(水) 18:16:21.234 ID:uU2xqFTeM
line,skype,teamsも電話利権で日本は潰れてきた。それと同じ

日本のAI産業は終わる

24 : 2024/01/17(水) 18:20:14.473 ID:oFvgs/4S0
な?IT後進国だろ?
30 : 2024/01/17(水) 18:26:18.248 ID:nNftX7MK0
>>24
海外はもっとえげつない反発だぞ
32 : 2024/01/17(水) 18:27:34.090 ID:oFvgs/4S0
>>30
反発してる国とその内容教えて
26 : 2024/01/17(水) 18:22:25.016 ID:2zOWY2V20
人間がやってもダメそうな事はAIでもダメって話にしか見えんのだが
28 : 2024/01/17(水) 18:23:16.438 ID:/EpbHK9F0
>>1
意図的に途中で切ってるな

> 素案は特定のクリエーターの作品のみを学習させたAIの生成物は、権利侵害につながる可能性があると指摘した。
> ただ、作風が似ている程度なら問題ないとした。

29 : 2024/01/17(水) 18:25:55.594 ID:ic94yWh70
あーあまた生成AI分野でも遅れをとるのか
31 : 2024/01/17(水) 18:27:26.841 ID:sipk5zfw0
「人間が手作業でやってダメな事はAIを使ってやってもダメ」
これで終わるだけの話
AIはただの道具なんだから

コメント

タイトルとURLをコピーしました