- 1 : 2021/05/30(日) 20:50:13.899 ID:9+C4T01r0
- 2 : 2021/05/30(日) 20:51:03.609 ID:om4/o1/K0
-
どう考えても老害優遇政策のためです。本当にありがとうございました
- 3 : 2021/05/30(日) 20:51:22.058 ID:z/XtQ1dQ0
-
普通に子供産むのに不安が大きいんだと思う。あと晩婚化が進んで体力的にも何人も育てられなくなるし
- 4 : 2021/05/30(日) 20:51:41.535 ID:BDsfaw1p0
-
よくそんな言い訳思いついたなと素直に褒めたいわ
- 8 : 2021/05/30(日) 20:53:02.038 ID:om4/o1/K0
-
>>4
老害様をお守りするためだもの。命さえも投げ出す覚悟だろうさ - 5 : 2021/05/30(日) 20:52:36.884 ID:sWUYWut30
-
どこもかしこも男批判女批判ばっかなのに好き好んで異性と関わろうと思わんわ
- 7 : 2021/05/30(日) 20:52:40.157 ID:xseYofvc0
-
産まないほうが子供のため
まだ生まれてないならそのままで何も困らないんだからな - 11 : 2021/05/30(日) 20:54:39.069 ID:FMhfpxaE0
-
やることが児童手当の予算削って老人優遇だもの
そりゃあね - 12 : 2021/05/30(日) 20:54:57.789 ID:g5+UnK4n0
-
なんでちょっと笑ってるんだよ
- 13 : 2021/05/30(日) 20:55:03.161 ID:nl8HXVdG0
-
そんな計画性あるやつはそもそも子供作らねえだろ
- 14 : 2021/05/30(日) 20:55:25.268 ID:xseYofvc0
-
日曜が終わるたびに仕事嫌だ仕事嫌だと言ってるような奴らがいったいどの口で産めというのか
- 15 : 2021/05/30(日) 20:55:32.474 ID:8k9pSJK0a
-
今年80万切るって見たけど減るペース早いな
- 16 : 2021/05/30(日) 20:55:57.377 ID:TKYyhplu0
-
どうでもいいけどおっさん眉毛どこ行ったの?
- 17 : 2021/05/30(日) 20:56:01.817 ID:z/XtQ1dQ0
-
初任給20万ちょいの若者が子供作るのに躊躇しないわけがない。とりあえず学費免除すれば少しは変わるんじゃない?
- 18 : 2021/05/30(日) 20:56:37.801 ID:4sjKPwaZ0
-
児童手当1万やぞ
子供にかかる食費いくらだと思ってんだよ
大学出すにはまた金がかかるし
奨学金の負担はさせたくない
でも大学出さないと職のない時代 - 19 : 2021/05/30(日) 20:57:03.042 ID:Rl3YRuBh0
-
世の中に女が圧倒的に少ない
俺の周りは圧倒的に少ない
俺と付き合う女が圧倒的に少ない - 20 : 2021/05/30(日) 20:57:07.825 ID:fjB1EqYPa
-
もう子作りセックスカードを政府公認で発行するしかないね
- 21 : 2021/05/30(日) 20:57:55.662 ID:I8Q75FKrd
-
なにわろてんねん
- 22 : 2021/05/30(日) 20:58:02.839 ID:6ZQxGtwm0
-
子ども作った方が経済的に得っていう状況作らないと無理だろうなぁ
- 45 : 2021/05/30(日) 21:02:46.270 ID:w3TJ3id4M
-
>>22
日本の政治家って構造理解して法律改正とかなんでやらないのだろ
海外はそういうことやっているかわかんないけど - 23 : 2021/05/30(日) 20:58:10.466 ID:DJSdv7530
-
昔みたいに給料が年齢と共に上がっていくという保証でもなけりゃ子供なんかそりゃ作れんわな
30~40代でも年収400万未満が大半のこの世の中で子供作るなんてただの罰ゲーム - 42 : 2021/05/30(日) 21:01:00.084 ID:2T/ALCpf0
-
>>23
大半じゃないぞ - 24 : 2021/05/30(日) 20:58:12.270 ID:om4/o1/K0
-
そのうち高齢者保護法ができて若者が銃殺される日が来る
- 25 : 2021/05/30(日) 20:58:23.312 ID:T/buamlS0
-
マ●コを奴隷にしていい権利配布しよう
- 27 : 2021/05/30(日) 20:58:29.092 ID:sWUYWut30
-
今結婚とか出産に消極的な人が経済的に余裕できたからって結婚しよう!子供産もう!ってなるか?
出生数の話になると経済的な問題しか上がらないけど - 34 : 2021/05/30(日) 20:59:58.871 ID:DJSdv7530
-
>>27
消極的な理由が経済的問題ならなるだろ - 28 : 2021/05/30(日) 20:59:00.090 ID:z/XtQ1dQ0
-
どんな綺麗事並べても結局金が無いと子供育てられないのが現実
- 29 : 2021/05/30(日) 20:59:04.225 ID:YbWXZKzb0
-
暗い未来しか見えないのに誰が生むんだよ
- 30 : 2021/05/30(日) 20:59:19.416 ID:lcuQqnGK0
-
ぜったい遵守強制子作り許可証の出番か
- 31 : 2021/05/30(日) 20:59:31.468 ID:5z1hYG5N0
-
馬鹿なのか
- 33 : 2021/05/30(日) 20:59:54.335 ID:vnBH8jt20
-
まさに日本を破壊する反日そのもの
- 35 : 2021/05/30(日) 21:00:11.981 ID:RWJagPHk0
-
庶民から搾取しかしてない政治でどうやって子供産ませるんだよ
- 36 : 2021/05/30(日) 21:00:15.518 ID:Rl3YRuBh0
-
性格ゴミでブサイクな上司が結婚して子供2人いるのに俺は出会いもないし結婚できる気配ゼロ
これも全部政府が悪い! - 37 : 2021/05/30(日) 21:00:20.029 ID:ocLw6UhQ0
-
金がいくらあろうが出産はリスクだらけの大博打
- 38 : 2021/05/30(日) 21:00:28.960 ID:wgWXBwZX0
-
コロナで巣篭もりセックス需要上っとらんのか
- 43 : 2021/05/30(日) 21:01:07.913 ID:z/XtQ1dQ0
-
>>38
実際ちょっとだけ出生率上がったんじゃなかったっけ? - 39 : 2021/05/30(日) 21:00:30.103 ID:FpZFBhEn0
-
女の人権剥奪して家庭に閉じ込めて産むのが義務だった社会風潮がなくなり
終身雇用制が崩壊して若者の所得が下がり不景気が続いているだけなのに
なぜ子供が増えないんだ全く理解できない - 40 : 2021/05/30(日) 21:00:53.023 ID:U9+O/Dvc0
-
コロナだから
- 41 : 2021/05/30(日) 21:00:53.607 ID:4sjKPwaZ0
-
出産費用って基本だけで50万くらいかかるんだぞ
消耗品費やらなんやらは含まずに
保険で40万くらいは返ってくるけどそれでもしんどいわ - 44 : 2021/05/30(日) 21:01:15.902 ID:FMhfpxaE0
-
辻ちゃんとかビッグダディの元嫁とか、
そういう種として強そうな女に20人ずつ産んでもらおう
もちろん手当つけて - 47 : 2021/05/30(日) 21:03:25.556 ID:PjE2tUfe0
-
笑っててワロタ
- 48 : 2021/05/30(日) 21:04:09.345 ID:rB1dWBD9a
-
金と時間がないからだぞ(皆知ってる)
- 51 : 2021/05/30(日) 21:07:01.599 ID:z/XtQ1dQ0
-
そもそも夫婦共働きしなきゃやってられない時代に子育ての時間取れねぇんだよなぁ。育休制度も国が思ってるほどうまく行ってないぞ
- 54 : 2021/05/30(日) 21:08:13.099 ID:xseYofvc0
-
子供は諦めて社会のAI化を進めたほうが建設的
- 56 : 2021/05/30(日) 21:08:31.050 ID:k3ptbzB/0
-
やっぱり馬鹿(老害、女)を優遇すれば国は滅びるんだよ
昔みたいに老人は山に捨てて女の人権を薄くしよう
- 60 : 2021/05/30(日) 21:10:43.154 ID:j8OF8IFQ0
-
独身にマウント取りたい既婚庶民は頑張って子供生んで
沈んでいくこの国でATMやっててね - 62 : 2021/05/30(日) 21:11:16.009 ID:PHwIDew9d
-
令和史に残る名言
- 63 : 2021/05/30(日) 21:11:27.185 ID:z/XtQ1dQ0
-
とりあえずお前ら全員彼女作れば少しは人口減少にも歯止めかかるかもな
- 67 : 2021/05/30(日) 21:13:21.901 ID:DJSdv7530
-
>>63
関係ないよ
俺は既婚だけど子無しだし
自分たちの生活で精一杯だもの
生活水準下げてまで子供ほしいとは思わない - 74 : 2021/05/30(日) 21:15:13.317 ID:z/XtQ1dQ0
-
>>67
夫婦の母数が増えりゃ子供も増えるだろ。でも確かに経済的にも時間的にも余裕がなきゃ子育てなんてできないのは事実 - 77 : 2021/05/30(日) 21:16:00.817 ID:DJSdv7530
-
>>74
関係ないだろ
出来たって中絶できちゃうし - 84 : 2021/05/30(日) 21:17:50.584 ID:2i9N6cj+0
-
>>77
まあ中絶を違法にするのが一番現実的で手っ取り早い少子化解決策なんよね
不幸な子供が増えるだけではあるが - 87 : 2021/05/30(日) 21:18:55.569 ID:DJSdv7530
-
>>84
捨て子が社会問題になりそう - 88 : 2021/05/30(日) 21:19:03.514 ID:z/XtQ1dQ0
-
>>77
普通の夫婦間の中絶ってそこまで多くないだろうよ…… - 64 : 2021/05/30(日) 21:11:39.078 ID:IZqWsooc0
-
その年の出生率ってどう計算してんだ
- 65 : 2021/05/30(日) 21:12:23.450 ID:PHwIDew9d
-
>>64
コンドームの売り上げ? - 70 : 2021/05/30(日) 21:14:09.107 ID:DJSdv7530
-
>>64
子供生まれてたら届出出すだろ…… - 78 : 2021/05/30(日) 21:16:09.146 ID:IZqWsooc0
-
>>70
母数は? - 81 : 2021/05/30(日) 21:17:29.141 ID:DJSdv7530
-
>>78
国勢調査で調べとるやん - 66 : 2021/05/30(日) 21:12:50.851 ID:MsLsa3rh0
-
老人殺して若者に回せば子供増えるよ
- 68 : 2021/05/30(日) 21:13:29.895 ID:NlN9JREl0
-
経済的に得までいかなくても
一人育てるのに2000万かかるのは何とかしたほうがいいと思う
老後までに2000万貯めといてくださいって国から言われるのに 一般国民が子供なんて育てられるか - 71 : 2021/05/30(日) 21:14:10.621 ID:FMhfpxaE0
-
老人の医療自己負担4割くらいにして
その金で児童手当増やした方が何倍もマシなのにね - 73 : 2021/05/30(日) 21:14:49.972 ID:38r8Y/Ir0
-
もんじゃつまんねーな・・・
- 75 : 2021/05/30(日) 21:15:13.323 ID:F62/FCWW0
-
成果主義とか言って年功序列を破壊
雇用の流動性とか言って終身雇用を破壊
その結果、平凡な才能しかない奴の低賃金で不安定な就労環境が出来上がった世の中9割くらいは平凡な連中なのにな、自分は優秀な方だと思い込む奴が多すぎる
- 79 : 2021/05/30(日) 21:17:11.694 ID:2T/ALCpf0
-
>>75
今は同一労働同一賃金とか言ってるしな - 76 : 2021/05/30(日) 21:15:28.435 ID:2i9N6cj+0
-
とりあえず教育機関の学費を全額税金で負担してさ
足りないぶんは老人の年金減らしてさ
そういうところから始めないと出生率は下がる一方だと思うよ - 80 : 2021/05/30(日) 21:17:12.393 ID:DJSdv7530
-
>>76
いやいや、老人の年金減らしたらなおさら子供なんて作ろうと思わんわ
老後資金削って子供育てたらあとは勝手に4ねとかひどすぎんだろwww - 82 : 2021/05/30(日) 21:17:46.747 ID:b/IrM8u9d
-
>>76
それやるにしてもFラン大は潰して大学全入をどうにかした方が良くね? - 83 : 2021/05/30(日) 21:17:48.934 ID:1y5oQ7B8r
-
>>76
こういうこと言う奴に限って年金減らされたらキレそう - 85 : 2021/05/30(日) 21:18:20.911 ID:NlN9JREl0
-
終身雇用はいうほど破壊されてなくね?
- 86 : 2021/05/30(日) 21:18:36.973 ID:xseYofvc0
-
もう社会のための奴隷を産めと言っているようなもの

なあ。次期天皇って愛子がオスガキ産むまで不在ってことで良くね?
コメント