提案は「タダ」というIT業界の悪しき風習

1 : 2022/05/27(金) 00:04:39.97 ID:9x4zDXeO0

「提案はタダ」というIT業界の悪しき常識、ユーザー企業は知的成果物に料金を支払え
2022.05.26 日経コンピュータ

最近、システム開発案件のコンペに参加したITベンダーに対して提案料を支払う、というユーザー企業の話を聞いた。
複数のITベンダーから提案を求めて最も優れた提案を出したITベンダーを選定する際、全てのITベンダーに提案料を支払うのだという。

IT業界の関係者ならほとんどの人が「そんなユーザー企業があるのか」と驚くと思う。提案料を支払うと明言するユーザー企業は、ほとんど存在しないからだ。
そもそもユーザー企業のIT部門の大半は、ITベンダーに提案料を支払うという発想がない。「提案はITベンダーの営業活動の一環なのだから、対価を支払う必要はない」との認識が一般的だと思う。

「提案料を支払わない」はIT業界の常識と言えるが、視野を広げると景色は変わる。例えば建築デザインのコンペでは全部が全部というわけではないが、提案料を支払う企業は多い。
デザインは高度な知的作業であり付加価値は高い。成果物(提案)に料金を支払うのはある意味、当然と言える。
実は10年近く前から、私は「ユーザー企業は提案料を支払うべし、ITベンダーは提案料を請求すべし」と主張している。
システム開発の料金や根拠を提示する見積もり提案ならまだしも、最近のITベンダーの提案は、経営課題の分析や解決策の提示といったコンサルティング的な内容を含む「ソリューション提案」が多いからだ。
だが残念なことに、「提案料を支払う」とするユーザー企業は、私が知る限りこれまで1社にすぎなかった。今回ようやく2社目の企業に出会ったわけだ。
もちろん常に提案料支払いの有無を聞いているわけではないので、もっと多くのユーザー企業が提案料を支払っていると期待するが、それを踏まえてもあまりにも少ない。

良い機会なので、改めて提案料を支払ったり請求したりすることの必要性を述べておこう。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00849/00079/

2 : 2022/05/27(金) 00:05:32.32 ID:/zqJ8lkF0
はい
3 : 2022/05/27(金) 00:06:28.82 ID:QIanQo+a0
コンペでアイディア出させいいとこ取り
4 : 2022/05/27(金) 00:09:50.14 ID:Sk7RLF7O0
要件定義はサービス
5 : 2022/05/27(金) 00:10:22.57 ID:tHh5nA2v0
コンペで落としたベンダーにこれこれこういう理由で今回はダメだったことを添えて断りの連絡を入れたら感謝されたな。普通は何も言って来ないって。
19 : 2022/05/27(金) 00:35:14.29 ID:CotSisNd0
>>5
これもあるよね
ベンダーからしたら落ちた理由聞くだけでも次に繋がる
6 : 2022/05/27(金) 00:11:46.43 ID:13qspyTr0
提案がタダなんてITに限った話じゃねーだろ
働いたことあんのかコイツ
7 : 2022/05/27(金) 00:11:58.66 ID:NL7l9BLt0
乞食かよ
8 : 2022/05/27(金) 00:12:34.58 ID:yad26TOg0
その代わりテストと再テストと確認とクロスチェックとチェック確認とかで工数上乗せします
10 : 2022/05/27(金) 00:13:04.84 ID:hfHHJAHt0
これIT土方だろ
本当のITはサービス提供して
ニーズが合ったものを顧客が選択して使う
11 : 2022/05/27(金) 00:13:52.08 ID:HvWI2xU/0
確かに1人月以上かけて提案書作るし300万ぐらいは貰ってもいいな
これ広まるといいな
12 : 2022/05/27(金) 00:14:16.17 ID:yad26TOg0
もう1年ほどチェックばっかでpg1本も作ってねーわ
13 : 2022/05/27(金) 00:15:05.21 ID:RDmPeQ1g0
提案は見積もりの範疇だろ?
とか普通に言ってくるもんな

因みに見積もりするには最低限の設計が必要なので、コンペ負けすると結構痛いんだよね

14 : 2022/05/27(金) 00:18:58.90 ID:F4fS+Ztz0
>>13
これなあ
提案内容を吸い取られて他企業に活用流用されるからな
15 : 2022/05/27(金) 00:21:51.40 ID:BGyp0O/90
あーね
16 : 2022/05/27(金) 00:24:52.34 ID:xfwj3O5u0
提案に至るまでのハードルが上がるから
弱小企業は参入難しくなる
17 : 2022/05/27(金) 00:24:56.46 ID:1GQesLma0
心にて、悪しき空間を断つ
18 : 2022/05/27(金) 00:28:40.75 ID:0PYMVCVX0
成果物が人月でしか判断されないほうがヤバい
価値で見てあげてほしい
20 : 2022/05/27(金) 00:36:59.71 ID:ZJ8JECBA0
こういう受託のお客様は神様です的なのが嫌になって
自社サービスだけの仕事が出来るIT企業に移ったわ
死ぬほど楽
21 : 2022/05/27(金) 00:37:26.80 ID:MmLQwmga0
提案された側は訴訟根拠を入手するわけだが>>1
22 : 2022/05/27(金) 00:39:16.48 ID:0HIItRTI0
>>1
ウルトラマンは強い
23 : 2022/05/27(金) 00:41:41.68 ID:a1va5KsE0
提案料金払うって言ったら
デタラメなスカスカ提案はしにくくなるわな
24 : 2022/05/27(金) 00:43:43.46 ID:UnpvwUAd0
提案も何も・・・それ込みだろ
分けて払う設定にするんか別にいいけど取り分減るぞ(´・ω・`)
25 : 2022/05/27(金) 00:46:58.22 ID:oXuerd+30
2番目3番目の仕様を勝ちベンダーの提案にブチ込んでくるんで当然
26 : 2022/05/27(金) 00:48:53.13 ID:g50XLSBw0
問い合わせしてきて、提案させて、その後は連絡しても無視
そんな奴らの商品やサービスは利用しないようにしてる
NPSきた時も最低評価つけてる
それくらいしかできなくて悲しいw
28 : 2022/05/27(金) 00:52:05.76 ID:AfNwzEIz0
RFPかな技術提案募集
最近国の研究機関が活用してる
32 : 2022/05/27(金) 00:58:01.64 ID:OnZLnmPl0
>>28
提案止まりならRFIだな
33 : 2022/05/27(金) 00:58:39.78 ID:AfNwzEIz0
>>32
そっちだ
29 : 2022/05/27(金) 00:56:48.06 ID:OnZLnmPl0
提案料払うどころかリバースオークションかける
企業あるからな
30 : 2022/05/27(金) 00:57:31.47 ID:aO+Dh1Ha0
提案させてタダでパクる
34 : 2022/05/27(金) 00:59:15.47 ID:0+J2cIsB0
コンサルに近い提案ならそうなるだろうな
35 : 2022/05/27(金) 01:00:26.80 ID:MusnGSVW0
エニックスだっけ。
コンペで落としといてパクってるの。
36 : 2022/05/27(金) 01:04:27.16 ID:hqjYHc5q0
サービスに対価を求めるな
顧客のありがとうをあつめるんだ
37 : 2022/05/27(金) 01:04:46.86 ID:2wNB3rAs0
本腰を入れた提案より、コリャダメだろとテキトーに作った提案の方が通る法則
39 : 2022/05/27(金) 01:07:42.91 ID:XRujCicW0
>>37
相手の頭のレベルにあったものが一番しっくりくるんだろ
38 : 2022/05/27(金) 01:06:40.33 ID:ExBuKRt60
ユニクロかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました