【画像】ところでこの問題の答えって常識なの?

1 : 2022/02/20(日) 17:20:02.064 ID:OaV5CCsf0
計りに乗せた水の入ったコップに指入れたら重さはどうなるのか
レス1番の画像サムネイル
2 : 2022/02/20(日) 17:21:07.742 ID:hfK9CUcC0
えっ変わるの?
3 : 2022/02/20(日) 17:21:09.189 ID:0692I1Rv0
コップと水の重さだけじゃね
4 : 2022/02/20(日) 17:21:44.365 ID:Hsoi0kKs0
わからん
5 : 2022/02/20(日) 17:22:13.929 ID:OaV5CCsf0
やっぱわかんないよな
6 : 2022/02/20(日) 17:23:36.474 ID:GZZgM6Mqd
指が水に入ってる分の体積と同じ体積の水の重さ分だけ重くなる?
予想だけど
7 : 2022/02/20(日) 17:24:09.144 ID:WvhV8tPa0
指に浮力が働くよな
9 : 2022/02/20(日) 17:25:53.375 ID:OaV5CCsf0
>>7
そうそう指に働いた浮力を人間の力で下に押さえ付ける必要がある
8 : 2022/02/20(日) 17:24:56.983 ID:hfK9CUcC0
なるほど
10 : 2022/02/20(日) 17:26:25.895 ID:OaV5CCsf0
じゃあ水より重い物を吊るして入れたらどうなる?
11 : 2022/02/20(日) 17:27:16.528 ID:R/hEHUlva
指と一緒だろ
12 : 2022/02/20(日) 17:27:37.903 ID:OaV5CCsf0
>>11
天才か
17 : 2022/02/20(日) 17:31:58.788 ID:OaV5CCsf0
>>11
鉄とか入れたら浮力に打ち勝って沈む力が働く
ただしそれに釣り合うように支える力も必要になる
ベクトル的には下に働く力の方が強い
はい
13 : 2022/02/20(日) 17:28:26.354 ID:J0LtHIExa
もし変わるなら指切り落としてうpする
15 : 2022/02/20(日) 17:29:54.777 ID:OaV5CCsf0
>>13
そんなことすんなバカ野郎
14 : 2022/02/20(日) 17:29:04.587 ID:VgK7zc+H0
結局指の支点は地面に面してる足裏部分だから
コップに重さは伝わらないんじゃない
16 : 2022/02/20(日) 17:30:35.135 ID:2myjlusa0
今やってみればいいだろ
18 : 2022/02/20(日) 17:32:16.416 ID:tB+RpOlA0
変わらねえと思うんだけどなあ
20 : 2022/02/20(日) 17:33:22.175 ID:VgK7zc+H0
一応、水を押してる状態ではあるのか
21 : 2022/02/20(日) 17:33:56.709 ID:OaV5CCsf0
>>20
そうそう
キッチンスケールとか持ってたらやってみると意外と面白い
23 : 2022/02/20(日) 17:34:07.161 ID:WvhV8tPa0
お前ら高学歴じゃなかったのか……
25 : 2022/02/20(日) 17:34:37.960 ID:4+vHjc2iM
指じゃなくて発泡スチロールのでかい塊を水面から押し込んだら秤の表示が変わらないわけないんだよな
27 : 2022/02/20(日) 17:36:22.151 ID:OaV5CCsf0
>>25
わかりやすいな
ただ沈める物の体積依存だから指と体積が一緒であれば発泡スチロールでも結果は同じ
26 : 2022/02/20(日) 17:35:36.174 ID:5b79numMd
指の密度次第
28 : 2022/02/20(日) 17:36:36.614 ID:JfkBw/8Od
>>26
詳しく
29 : 2022/02/20(日) 17:36:36.754 ID:OaV5CCsf0
>>26
密度は関係ない
30 : 2022/02/20(日) 17:38:49.577 ID:3kC24dQ+0
比重測る時に使うな
31 : 2022/02/20(日) 17:39:54.182 ID:OaV5CCsf0
というのが気になって持ってたキッチンスケールで遊んでみてなんでそうなるのか考察してみた
悲しい日曜日だったぜ

コメント

タイトルとURLをコピーしました