アメリカ、微積分重視の数学をやめ「社会正義との繋がり」を重視した数学教育へ方針転換

1 : 2021/12/26(日) 16:50:01.03 ID:BHWF0HEWr

同世代の子供と比較して、突出した知性や精神性を兼ね備えた子供は「ギフテッド」と呼ばれることが多い。いわば“才能がある”ということで、これまでアメリカでは「ギフテッド」であることを祝福し、伸ばそうとする傾向が強かった。

しかし、カリフォルニア州では学校教育の「数学」を巡って、この「ギフテッド」という概念をなくそうとする動きが起こっている。

これまでの同州のシステムでは、数学の成績の良い生徒は「特別コース」に配置され、高校では微積分などの高度な数学の授業を受けてきた。

一方、米紙「ニューヨーク・タイムズ」によれば、中学までに「特別コース」に入れなかった生徒は、高校生になっても特別コースに入れず、微積分を学ばずに卒業することが多いという。

実際、微積分は難関校の入試で必須であることが少なくないと同紙は書く。つまり、微積分を理解しているか否かで、多かれ少なかれふるいに掛けられてしまう現実がある。

このことから、成績の良い一部の生徒しか微積分を学べないのは「不平等だ」、特別コースは、「永続的な社会経済的格差につながっている」との見解が存在していた。それが年々強まるなかで「特別コース廃止案」は生まれた。

「数学は長年にわたって多くの学生を排除する形で発展してきた」。高度な数学の授業を受けられない生徒がいることは不平等。だから「特別コースを廃止して、数学の成績の良い生徒も悪い生徒も一緒に勉強すべきだ」と。

しかし、この草案はただコースの廃止だけを訴えている訳ではない。それが問題をややこしくしている。

ついに数学にも「お目覚め」文化の波が押し寄せてきた?

同紙によれば、草案には「“ギフテッドな生徒”という概念自体を否定する」と記されており、特別な才能を持つ生徒のみが特別な成長の道を歩めるという概念を消し、すべての生徒が成長の道を歩んでいるという認識に変えるべきだ、と訴えている。

そして、教師らに以下のことを促している。

まず、微積分を重要視するのをやめ、代わりにデータサイエンスや統計学を積極的に教えること。また、数学の授業をより社会正義との繋がりのあるものにすること。

後者はやや分かりにくいが、この草案を支持するスタンフォード大学のジョー・ボーラー教授は、米メディア「ABC10」にこう語っている。

「たとえば、賃金格差は数学の問題であるとも言えます。女性は同じ仕事で男性の賃金の82%しか稼げていません」。こういった内容を数学の授業に含むことが、数学を「より社会正義との繋がりのあるものにすること」だと言う。

しかし、リバタリアンで教育研究者のウィリアムソン・エバーズをはじめ、反対派は、数学に社会正義などの「お目覚め」の政治観を注入することや、微積分を人種差別や不平等の象徴のように扱うことに異論を唱えている。

「数学はあくまでも数学」で、数・量・図形などに関する学問だ。社会正義を教える時間ではない、と。
https://news.yahoo.co.jp/articles/850eb9f5a57344f8ea18c98efdbadfd1a082b581

2 : 2021/12/26(日) 16:51:14.70 ID:1EGAPm2QM
微積分必要な人は少ないからしゃーない
3 : 2021/12/26(日) 16:53:26.94 ID:UcBpbhBS0
ニューマス再びか
4 : 2021/12/26(日) 16:54:17.80 ID:S9ldDUlw0
物理とか最適化、シミュレーションでは微積使うと思うけど
連続確率分布から期待値計算するにも積分
5 : 2021/12/26(日) 16:54:21.24 ID:ZCbEvAg/0
学者同士で揉めてんのか
31 : 2021/12/26(日) 17:12:36.94 ID:E9yFDlHC0
>>5
>リバタリアンで教育研究者のウィリアムソン・エバーズ

今時リバタリアンとかトランプ支持者じゃねーの

6 : 2021/12/26(日) 16:56:46.35 ID:UKk3IrXa0
これにはプラトンさんもニッコリ
7 : 2021/12/26(日) 16:56:58.70 ID:Uhcijmp80
統計って微積分つかわないの?
8 : 2021/12/26(日) 16:57:36.99 ID:DbF06dTj0
>微積分を重要視するのをやめ、代わりにデータサイエンスや統計学を積極的に教える
データ分析するのに微積いるだろ
なにをどうしろと?
9 : 2021/12/26(日) 16:58:57.73 ID:67Jt/hUtd
ビジネスとしての統計まで落ちてれば微積はモデル化されてるんじゃねーの
10 : 2021/12/26(日) 17:02:07.41 ID:S9ldDUlw0
改革するなら、数式だけじゃなくてプログラミングでのシミュレーション、グラフの描画等を交ぜながら学ぶのを取り入れたほうがいいと思う
紙とペンだけじゃなくて、プログラムを書いて計算する、答えを出すってのを
数学統計物理などは
11 : 2021/12/26(日) 17:02:51.61 ID:BJF41TjC0
「女性は同じ仕事で男性の賃金の82%しか稼げていません」
女が残業を避けてすぐ定時で帰るわ、生理休暇()で休むわ、大変な仕事を避けるわで怠けてるからだろwwwww
12 : 2021/12/26(日) 17:03:14.84 ID:AYTuempk0
日本と一緒だ
しもじもの人間には抽象数学よりも実学だ主義
高校の統計なんて10年前は教員側も誰一人真面目にやる気無かった
13 : 2021/12/26(日) 17:04:10.29 ID:UwTc48fad
微積分が高度?
14 : 2021/12/26(日) 17:04:57.51 ID:WJhNdpOR0
geopolitics ならぬ mathpolitics 数政学ってところか
16 : 2021/12/26(日) 17:05:11.85 ID:RtP0WqoF0
アメリカらしいポリコレガ●ジの方向性
18 : 2021/12/26(日) 17:05:27.69 ID:ZT2v2wKwd
全員が微積分やればいいだけでない?
そもそも社会正義の数学ってアホか
20 : 2021/12/26(日) 17:06:37.19 ID:RtP0WqoF0
大事なのは早期に微分・積分を学べる人間を馬鹿側に引きずりおろすことではなく、
馬鹿どもに学ぶ意欲があればICTの活用等により微分・積分を簡単に学べる環境にすること
21 : 2021/12/26(日) 17:07:02.37 ID:BHWF0HEWr
女は微積分が不得意だから微積分を重視した数学はポリコレ的に正しくないってことでしょ?
イカれてる
もう終わりだよ
22 : 2021/12/26(日) 17:07:47.31 ID:7e6f1qA5a
>微積分を人種差別や不平等の象徴のように扱うことに異論を唱えている。

ポリコレって凄いな
無から有を作り出してるだろ

23 : 2021/12/26(日) 17:08:09.99 ID:mkbeV1R00
反知性主義
24 : 2021/12/26(日) 17:08:27.25 ID:5X0IBmD20
マイケルはたま着んの左側が16%下にぶら下がっています
25 : 2021/12/26(日) 17:09:04.25 ID:KjXnf/WG0
微積がわからんと確率密度関数とか意味不明だろ
26 : 2021/12/26(日) 17:09:46.15 ID:CGVKoe0Z0
微積分一生使うことないと思ってたけど
今仕事で使っててすげー苦労してるわ
29 : 2021/12/26(日) 17:11:40.47 ID:UvLJmh8Ar
>>26
そんなむずいもんでもないだろ
27 : 2021/12/26(日) 17:10:04.86 ID:D6M/3wBj0
まあ統計しっかりやらせるのは賛成だわ
28 : 2021/12/26(日) 17:10:36.71 ID:0I4QJk460
終わりの始まり
30 : 2021/12/26(日) 17:11:50.88 ID:Bp3wxZL80
微積分のさわりくらいギフテッドとかそんな大層なもんじゃないだろ

>これまでの同州のシステムでは、数学の成績の良い生徒は「特別コース」に配置され、高校では微積分などの高度な数学の授業を受けてきた。

どういうこと?これまでも特別優秀な人しか微積習わなかったってこと?

32 : 2021/12/26(日) 17:14:56.19 ID:RtP0WqoF0
>>30
習熟度別学習みたいなもんだろ
二次関数すらまともにできない奴にいきなり微分やらせてもしょうがないじゃん
33 : 2021/12/26(日) 17:15:03.77 ID:Bp3wxZL80
微積分の理解まるでなしに統計学とか無理やん

コメント

タイトルとURLをコピーしました