「的を射る」の響きの悪さは異常 やっぱ「的を得る」の方が正しいだろ🥺

1 : 2021/12/20(月) 13:33:58.66 ID:XrowD2eHH

言葉としては圧倒的に「的を得る」の方が自然なんだよね

イチローは2025年に「圧倒的な支持を集めるはずだ」。有資格1年目での“殿堂入り”をMLB公式が期待!
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d83a3b68b086d5a93f0421ce78e0736a255aa6a

2 : 2021/12/20(月) 13:34:17.65 ID:qEhoXlVs0
ほんとこれ
3 : 2021/12/20(月) 13:34:23.72 ID:DhmySuXSp
的場工事
4 : 2021/12/20(月) 13:34:39.93 ID:+ec5jV340
アベノミクスよりアベノマスクの方がしっくり来るようなもんか
5 : 2021/12/20(月) 13:34:45.52 ID:DhmySuXSp
馬の耳に念仏
6 : 2021/12/20(月) 13:35:07.49 ID:DhmySuXSp
お客様は神様です
7 : 2021/12/20(月) 13:35:10.11 ID:gqbxZoJi0
的に当たる的なアレ
8 : 2021/12/20(月) 13:35:17.65 ID:DhmySuXSp
情けは人の為ならず
9 : 2021/12/20(月) 13:35:46.81 ID:VW/TQPn/r
デスヨネー
10 : 2021/12/20(月) 13:36:24.26 ID:KM+DHow00
それなら打つの方がしっくりくる
11 : 2021/12/20(月) 13:36:50.97 ID:/37zvGM+a
マトーイル
12 : 2021/12/20(月) 13:37:17.54 ID:qmV2guzTM
的にこだわり過ぎだよな
栗とかじゃだめなのか
14 : 2021/12/20(月) 13:37:43.95 ID:DhmySuXSp
>>12
栗を拾う
13 : 2021/12/20(月) 13:37:21.63 ID:QIYr/ejk0
もう言い出しっぺの三省堂国語辞典も「的を得る」認めたしな
いまだにがんばって「まとをいる」とか言ってる奴笑えるわ
18 : 2021/12/20(月) 13:38:45.37 ID:TWs3h79aa
>>13
現代国語ではどちらも正しいってなってるから
別に射るでも笑われる筋合いないが?
23 : 2021/12/20(月) 13:40:52.37 ID:qEhoXlVs0
>>13
未だに的を射る警察いるから草だよな
的を得るって言ったら「射る、な」って訂正してくる奴w
情弱にも程があるってのw
15 : 2021/12/20(月) 13:38:04.27 ID:S8J9117Ud
的を「得る」と敵が的を目掛けてみんな撃ってくる。
だから「ワイが敵の攻撃を一手に引き受ける、お前らは逃げろ!」という意味で使ってるなら正しい。
16 : 2021/12/20(月) 13:38:16.43 ID:dqXrGYAgd
的も要領も得ないケンモメンの魅力
17 : 2021/12/20(月) 13:38:17.31 ID:jkVnr5i90
🎯←これゲットしてどうすんだよ
38 : 2021/12/20(月) 13:47:33.93 ID:Hk9KInW20
>>17
だよね
39 : 2021/12/20(月) 13:47:41.91 ID:bdK/WsOI0
>>17
的を射るくらいは誰でもできるが当たるとは限らない、的外れ
43 : 2021/12/20(月) 13:51:17.28 ID:VW/TQPn/r
>>17
的当てゲームして遊べる
19 : 2021/12/20(月) 13:38:46.70 ID:gpvQpyyzr
得るだとルールを掌握してる感あっていいな
20 : 2021/12/20(月) 13:38:55.64 ID:lujF0iSJ0
当を得る
21 : 2021/12/20(月) 13:39:07.72 ID:fQYcplZ5a
だから誤用が膾炙したって話であって原義は発音のしやすさに主眼を置くものではないだろ🤔
22 : 2021/12/20(月) 13:39:55.16 ID:Pqid9yvH0
「正鵠を得る」と混じったんだよな
24 : 2021/12/20(月) 13:41:20.54 ID:8JkNVAlId
今では得るの方が格好いいよな

射るとか使うのは意識高い系のアホだと思う

25 : 2021/12/20(月) 13:42:20.00 ID:l9acjwO30
当を得る、なら音はかわらんぞ
26 : 2021/12/20(月) 13:43:03.08 ID:J9GaQef4d
その時々で漢字使い分けるのかっこええやん
27 : 2021/12/20(月) 13:43:06.31 ID:T5o7erUYa
てきをしゃる?
28 : 2021/12/20(月) 13:43:18.34 ID:AJTAGrG90
昔はみんな得るって言ってたのに90年代かそのくらいから誰か馬鹿が
「的なんだから射るだろ」
とか言い出してこのザマ
29 : 2021/12/20(月) 13:43:22.82 ID:OMOKhvzCH
正鵠を射る
30 : 2021/12/20(月) 13:44:04.37 ID:Fhe/E2F60
在るとか好きそう
31 : 2021/12/20(月) 13:44:43.15 ID:DHX08l+c0
さっきゅうに検討しそうきゅうに対処せよ
32 : 2021/12/20(月) 13:44:45.88 ID:NE3AkyHW0
''正鵠を射る''なんだよなあ
33 : 2021/12/20(月) 13:45:19.94 ID:2IC+ujqn0
的がおる
34 : 2021/12/20(月) 13:45:27.42 ID:QMl38GZH0
hit the bull's-eye

英語でも当てるって表現だから射るのほうが誰から見ても自然だろう
得るは的そのものを景品として貰うみたいな響きがして気持ち悪い

35 : 2021/12/20(月) 13:45:35.97 ID:AJTAGrG90
的を射るのは当たり前の行為過ぎて慣用句でもなんでも無いだろ
36 : 2021/12/20(月) 13:46:19.22 ID:x/rOMyTH0
「的をいてる」とか言ってない?
それを言うなら「いってる」じゃね??
37 : 2021/12/20(月) 13:47:02.29 ID:DHX08l+c0
的を射るにはまず得てからじゃないと
40 : 2021/12/20(月) 13:47:43.24 ID:L7DNvMnq0
ジャップに正鵠を得るという表現は難しすぎたんだ
41 : 2021/12/20(月) 13:48:02.35 ID:RM8yrtMM0
得るをgetだと思ってるアホいるよな
42 : 2021/12/20(月) 13:51:08.44 ID:Axzp3gMu0
もっと根幹的な部分で欠陥言語なのに
こんな枝葉末節の部分で言い争ってどうすんのよ
44 : 2021/12/20(月) 13:52:17.55 ID:74upAWae0
的を狙ってる程度で許してくれないんか?🤔

コメント

タイトルとURLをコピーしました