日本の半導体産業は昔は世界トップだったのに、なんでこんなに落ちぶれたのか? 昔は日本が世界最強でOSも開発、IntelやMSは小人だった

1 : 2021/12/19(日) 11:46:00.85 ID:sIGZ/ShL0

日本の半導体産業はどうしてダメになったのか? 今だから分かる3つのターニングポイント

 編集部から「日本の半導体産業の凋落(ちょうらく)について書いてほしい」というリクエストがあった。「了解」と答えてしまったのだが、少し心が痛むものがある。業界の末座で右往左往していただけにせよ、その責任の一端のそのまた先っぽくらいは自分にもある、多分。「どの口で物を言う」とか「お前に言われたくない」とか指摘されそうな気もする。敗軍の将ならぬ、敗残兵の悔し紛れの世迷言と思って読み飛ばしてもらえたらありがたい。

振り返ると見えてくる3つのターニングポイント

 その昔、日本半導体が世界の半分を占めた時期がある。若い人からすると、「そんな時代もあったの?」となるだろうが、ビジネス向けのPCが登場し、バブル景気に入ろうかという1980年代のことだ。

 しかし、そこから約40年。凋落を重ねて、今やその火も消えかかっているような状況である。昨今、政府のテコ入れ策もあり、ここからリバイバルできるのかが問われている。振り返ってみると凋落の過程には、3つのターニングポイントがあったように思える。

 「もし」はあり得ない。が、ターニングポイントでの決断次第では日本半導体の中から、今日のIntelやTSMC、Samsungに匹敵する組織が現れていてもおかしくはなかった、と悔やまれるのだ。実際には、ターニングポイントの全てで失策を繰り返した結果として今日があるのだが……。

1980年代のターニングポイント:日米半導体摩擦

 まずは日本半導体の絶頂期、1980年代を見てみよう。この時代、強かったのは半導体だけではない。「電子立国日本」とNHKが持ち上げていた時代であったのだ。日本の総合電機メーカー各社は、ビジネス的にも技術的にも世界を席捲(せっけん)していた。

 そして、80年代後半にはバブルがやってくる。資金調達など「秒」だったはずだ(今では考えられないが)。規模や条件、前半か後半かでも大分違うが、この時代はざっくり数十億円から数百億円あれば立派な半導体工場ができただろう。

 日本の半導体メーカーは、総合電機メーカーの一部門であることが多かった。会社規模も大きく、資金調達も余裕、この時代の日本半導体がイケイケ(死語か)で突っ走ったのは、言うまでもない。

 それにイチャモンをつけてきたのが、米国の半導体企業だ。その代表を「Intel」という。今のIntelのサイズを想像してはいけない。この時代のIntelは、最先端の半導体を開発してはいたものの、日本の総合電機産業に比べたら一桁小さい規模感だ。

 大体、半導体市場全体のサイズも今からすると桁違いに小さい。この時代、日米両政府とも、産業規模の割には「ウルサイ」業界、という程度の認識だったと思う。

 しかし、そのうるささが功を奏した。時代は日米経済摩擦が問題になっていた。米国政府は「イラついていた」のだ。その中の象徴的な「案件」が日米半導体摩擦であった。細かい経緯は省くが、日本政府の出した答えは「米国製品をある割合買ってやれ」というものだった。

 日本の半導体メーカーの多くは、コンピュータや家電その他の部門を抱えており、半導体の生産者であり、半導体の需要家でもあった。バブルへ向かって景気はよかった。消費する半導体のうち、20%やそこら米国製品を買ったってたいしたことがないだろ、という感じだ。

 この時期、半導体の需要家へ売り込みに行くと、「国産のCPUなんか持ってきてもらっても困るんだよね」と言われたものだ。結局、米国の半導体産業から買ってもよさそうなものは、CPUしかなかった、ということだ。

 メモリなどは国産の方が価格も、信頼性も、デリバリー(供給)もよい。それどころか、米国の半導体メーカーは、メモリから撤退を始めてもいた。

 泡沫(ほうまつ)なCPUはさておき、当時、日本半導体の精鋭各社は、「TRON-CPU」を作るプロジェクトを展開していた。国産「TRON-CPU」の上で国産の「TRON-OS」を走らせるコンピュータ、そんなものが構想されていたのだ。

 今からすると夢想にも思えるかもしれないが、この時代であれば不可能ともいえなかった。何せ電子立国日本の電子産業は世界最強、そして相手のIntelやMicrosoftは、日本の総合電機産業が巨人なら小人のサイズだったのだ。

 日本規格のパソコンで世界市場を席捲する、という可能性はあったと思う。しかし、半導体摩擦の結果は「すみ分け」だった。日本はメモリやASIC、米国はCPUという役割分担だ。その結果、日本のどこかの会社が今のIntelの位置を占めるという機会は失われたのである。

https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/2112/17/news024.html

2 : 2021/12/19(日) 11:47:18.25 ID:sd4Eaxl80
毎回TRON持ち出されるけど今でも世界トップシェアだぞ?
いわゆる組み込みOSでお前の家のエアコンとかの家電製品を動かしてる
PC向けの高機能OSではない
3 : 2021/12/19(日) 11:50:35.21 ID:6OMGHI1w0
日本企業お得意のコスト削減要請と買い叩きと設備投資渋るで自滅した
4 : 2021/12/19(日) 11:54:18.17 ID:w9BvIEWrd
たぶん学歴社会だったのが良かったかも

少なくとも皆論理的に物事を考える癖がついてアホなネトウヨみたいなのはこんなに多くなかった

5 : 2021/12/19(日) 11:54:46.63 ID:8QMb84c0x
アメリカに自動車と半導体を天秤にかけられ自動車の方を許された
だから今は半導体は壊滅させられたけど自動車が生き残りトヨタが世界一だろ
6 : 2021/12/19(日) 11:56:36.80 ID:PxrGnEEJ0
トヨタの方が政治的に強かった
7 : 2021/12/19(日) 11:56:45.09 ID:Nxrlo2DmM
中抜き
8 : 2021/12/19(日) 11:58:34.82 ID:jk74TqLLM
中抜きだろうね
いくら知恵を絞っても中抜されてるんだもの
9 : 2021/12/19(日) 12:00:47.32 ID:uXutXc2Rr
ご主人様がダメって言っただけだろw
10 : 2021/12/19(日) 12:02:15.84 ID:/jTrVGCx0
急降下で落ちていったIBMが復活している
11 : 2021/12/19(日) 12:04:03.06 ID:n0mppuNh0
安倍晋三
12 : 2021/12/19(日) 12:04:27.55 ID:8WAIVmbY0
インテルの規模は小さくても、シリコンバレーの威光は高かったろ
そこまでアメリカ対日本で小人対巨人なんて表現できる状況じゃなかったはず

そもそもCPUならIBMもあったじゃねえか

13 : 2021/12/19(日) 12:06:16.92 ID:vCTA2CkyK
半導体だってメモリの方だった
単純なコスト競争じゃ今日ムリだろ
14 : 2021/12/19(日) 12:07:54.87 ID:dSxI+fHuM
落ちぶれすぎだな
15 : 2021/12/19(日) 12:10:10.53 ID:2tW/LQxZa
社内政治で文系学士ごときが研究開発部門冷遇し続けたから
16 : 2021/12/19(日) 12:10:45.29 ID:IbgCfSwTM
氷河期世代がゴミすぎた
こいつら勉強全くしてない
20 : 2021/12/19(日) 12:15:54.06 ID:xJ5qoL3z0
>>16
わかる
PC使えるのは氷河期世代だけだよな
団塊世代使えない
ゆとり以下はスマホ
賢い
22 : 2021/12/19(日) 12:19:31.91 ID:8WAIVmbY0
>>20
正確に言うなら、氷河期世代の上、50代まではPC使えるよ
団塊世代はもう70代
17 : 2021/12/19(日) 12:12:09.99 ID:ZlvJTXQl0
TRONは今でも世界シェアトップじゃんか
18 : 2021/12/19(日) 12:15:03.86 ID:2raef6YC0
今はそのへんは中国が受け継いでるから
19 : 2021/12/19(日) 12:15:03.88 ID:af5Gcf7M0
家電メーカーの一部門というのが一番の原因だぞ
21 : 2021/12/19(日) 12:18:29.87 ID:3vfJK5jr0
日本の、政治家、企業、学者、裁判官、警察、マスコミ、教育、労働者の総意
上級国民と一般国民が望んでこうなった
100代、90代、80代、70代、60代、50代、40代、30代、20代、18歳の社会人全員が望んだ未来
誰の責任でもない

その証拠に、誰にも原因は分からないし、何かを変えようという動きも無い

23 : 2021/12/19(日) 12:25:10.91 ID:eZzOl9Nl0
日米半導体摩擦で、IntelやTIから見て日本の富士通や日立、NECの半導体の商売がなぜ卑怯に見えたかの解説が無いと
24 : 2021/12/19(日) 12:29:27.19 ID:4wrMSnc70
アメも民主主義を守る!とかは建前で
台湾が半導体の頭一つ二つ抜けたトップで
そこを抑えておきたいから後ろ盾になってるとか某関西ローカルニュース番組でやってたわ
25 : 2021/12/19(日) 12:29:47.83 ID:BHJTTsxX0
なんで1ドル80円のときに外国の勢いある企業買収しまくらなかったの?
26 : 2021/12/19(日) 12:33:28.55 ID:/734T7UJ0
アメリカに止めろって脅されたからねw
27 : 2021/12/19(日) 12:45:00.62 ID:3mzMLpBM0
松下の半導体事業撤退が大きいって聞いた
あの選択は失敗だったらしいね
28 : 2021/12/19(日) 12:46:45.41 ID:QTiIjNdd0
マイクロソフトなんて日本人を副社長に据えるくらいだったのに…
29 : 2021/12/19(日) 12:50:18.22 ID:hPrxc8Foa
結局、自民党がアメリカのポチ犬だからね
自民党政権である限り日本が天下をとることなんてない
30 : 2021/12/19(日) 13:01:55.92 ID:ke1OBwmFr
西和彦みたいな優秀だがリーダーとしてはダメな人材多かった
31 : 2021/12/19(日) 13:11:18.52 ID:LamVZYLaM
消費税で消費者の需要土壌が無くなって投資マインドが無くなった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました