- 1 : 2021/08/07(土) 12:40:59.61 ID:p/XOWdGg0
-
戦後しばらくは、職人文化も豊かにありました。たとえば、本田技研工業(ホンダ)の創業者、本田宗一郎(1906-1991)は学校教育に依存していません。
高等小学校を卒業後、自動車修理工場で働き始め、職人として腕を磨きながら会社を立ち上げて大きくしていきました。
パナソニックの創業者、松下幸之助(1894-1989)も学歴は小学校中退です。このような叩き上げの人たちも、戦後の日本の産業をつくり上げてきたのです。日本では、この時代にできた企業がその後もずっと最先端を走り続けてきました。そしていま、日本はどうなったでしょうか。
アメリカのようにGAFAを生み出すことも、韓国のサムスンや中国のファーウェイ、アリババなどのような企業をつくることもできませんでした。
それはなぜか、私たちは考えなくてはなりません。教育は、大きな産業をつくるためだけのものではありませんが、若者が時代の流れを読み、夢を見つけ、そして実際に新しい仕事、新たな産業をつくり出す
能力をもった人を育てられているかもその成否をはかる一つのバロメーターになるでしょう。その点では現在の教育は失敗していると言えそうです。学び論が深まらず、教育は受験という決まったゴールを目的としてきた結果、日本では、上手に点をとる手段を細分化することはずいぶんと進みました。
そのような状況の中では、効率よく上手に点をとるためのスキルを教える「教え方」が大事になります。そしてそれは、いまや学校よりも予備校のほうが長けていると
言えますが、考えてみればおかしな話です。「人はなぜ学ぶのか」
そもそも人は、自分の意思で生まれてきたわけではありません。
私たちの命は、冷静に客観的に見れば途方もなく長い時間の流れの中でほんのいっとき、前の世代から受け継いだ命を次の世代へとつないでいるだけです。
動物も植物も、命あるものは全て同じです。人間は、世界に追いつくためでも、工場で効率よく働くためでも、国家のためでも、立身出世するために生まれてきたわけでも、ありません。
与えられた条件のなかで必死になって生き、死ぬときに生きていてよかったと思えるように生きる、それだけです。それを前提に、自分にとって本当に大事なことは何か。どの時代の人間も、このこと、いわばもっとも人間学的=哲学的な問いを追いかけることが生きる目標でした。
人はだから、学ぶのです。しかし、近代の日本では、そのようなことを考える必要はありませんでした。
学ぶ目的ははっきりしていました。先に答えが定められていたために、学び論は十分に深まらなかったのです。深いところで「よく生きるとは何か」「本当の意味の幸せは何か」について考えようということもなく、ただ点数を追いかけました。
原点に戻って「何のために学ぶのか」を考えようと呼びかけてくれる先生もほとんどいませんでした。この大きな流れは、最近まで基本的に変わらなかったのです。
- 2 : 2021/08/07(土) 12:42:20.36 ID:/m/8iq1i0
-
劣等種だから
- 4 : 2021/08/07(土) 12:44:37.25 ID:vZloyla+a
-
電通とかパソナとか
- 5 : 2021/08/07(土) 12:45:45.71 ID:jhg8qAzA0
-
弱風だから
- 6 : 2021/08/07(土) 12:48:23.92 ID:jVJcE4h+a
-
外国企業って見切り発車で製品作るからな
クレームや行政指導、法令違反もなんのその
日本企業はコンプライアンスがしっかりしているから、果敢に攻められないんだわ - 8 : 2021/08/07(土) 12:53:02.04 ID:bP+/3EPNK
-
>>6
えっ・・・ジャップ企業がコンプライアンスしっかりしてる・・・? - 10 : 2021/08/07(土) 12:55:36.67 ID:gXUU2a+e0
-
>>6
本当にコンプライアンスとやらが徹底されているなら、大きな成長は望めなくとも人的災害も起こらない平和なニッポンで悪くはないかも知れん。
だが現実、そうなっているか? - 27 : 2021/08/07(土) 14:56:01.51 ID:9creyspl0
-
>>6
三菱っていう国を代表する企業すら偽装まみれなんだが - 7 : 2021/08/07(土) 12:52:34.92 ID:kSVPoHU60
-
国の税金にたかり国と癒着し自民と一体化するヨタやNTTはそうなるよ
- 9 : 2021/08/07(土) 12:54:58.90 ID:hKBrxOte0
-
昔は綺羅星の如くあったんだけどね
ほぼ全部ダメになっちゃった - 11 : 2021/08/07(土) 12:57:51.47 ID:xcnvwXrc0
-
生まれてたけど大企業病ってやつ?
あとサムスンみたいに45歳定年にするとか? - 20 : 2021/08/07(土) 13:46:15.49 ID:bIEIIhNI0
-
>>11
よう知らんけどサムソンも財閥系の大企業なんじゃないの? - 12 : 2021/08/07(土) 12:58:25.81 ID:9mzRGIAg0
-
村田とかもうワンランク上くらいに評価されててもおかしくないのに何か地味だよな
- 13 : 2021/08/07(土) 13:01:43.21 ID:HabjXn2hd
-
ソフトバンクあるじゃん
armをnvidiaに叩き売った時に現金ではなくnvidia株で貰ったそうだが
bitcoin騒動でnvidia株騰したからハゲ笑いがとまらんらしいぞ - 14 : 2021/08/07(土) 13:14:35.29 ID:nYitd1Cz0
-
効率化という概念を理解できる人が少ないから
日本で生活してたらわかるだろ
時間掛けたり無駄な事が美徳とされている - 15 : 2021/08/07(土) 13:15:51.33 ID:Tiuy+DW20
-
サイバーエージェントZOZOTOWNメルカリくらいしかないな
どこも内需特化で外資稼ぐ機能はないね - 16 : 2021/08/07(土) 13:18:17.41 ID:/xsI8aeOd
-
世界と戦うより税金チューチューする方が楽に稼げるから
- 17 : 2021/08/07(土) 13:19:17.08 ID:31fqaDzR0
-
中抜き老害
- 18 : 2021/08/07(土) 13:35:43.81 ID:46a9xxYH0
-
大企業優遇だから
- 19 : 2021/08/07(土) 13:44:28.72 ID:mKj+aDn60
-
>>18
お国がLenovo 傘下のNECや富士通のPC買って、Mouse computer とかの国内新興企業から買わない - 21 : 2021/08/07(土) 14:02:33.09 ID:eD9Q6guf0
-
国が原発買わせなきゃ東芝がなってたかもな
- 22 : 2021/08/07(土) 14:07:06.56 ID:qPanltSg0
-
結局、国内市場で満足しちゃう会社が多いから
これは中途半端に1億人近い市場がある事が原因
あとアリババは基本的には内需企業でしょ - 23 : 2021/08/07(土) 14:16:01.09 ID:cMxL3+xj0
-
お前らの目が腐ってるから
世界最大の自動車企業のトヨタが見えないだけ。 - 24 : 2021/08/07(土) 14:20:48.64 ID:2CietP7G0
-
ソフトバンクがあるだろ
政官財の癒着構造があるからソフトバンクみたいな会社はなかなか育たない
ソフトバンクみたいなのは唯一の例外だな - 25 : 2021/08/07(土) 14:36:33.61 ID:qPanltSg0
-
よく考えたらアリババの3~4割ぐらいはソフトバンクだもんな
- 26 : 2021/08/07(土) 14:42:16.59 ID:KLNRu/7u0
-
敵となりそうな芽は詰む潰す
- 28 : 2021/08/07(土) 15:03:03.45 ID:O5fVcH7VM
-
イギリスもドイツもフランスもカナダも生まれないのは何か理由が?
- 29 : 2021/08/07(土) 15:29:03.03 ID:qPanltSg0
-
>>28
つarm - 30 : 2021/08/07(土) 15:42:49.36 ID:mKj+aDn60
-
SAPはドイツか
- 31 : 2021/08/07(土) 15:46:23.04 ID:mKj+aDn60
-
グラボのATIがカナダでAMD に買収され。
今でも3DCG ソフトのHoudini がカナダ、Cinema4Dがドイツで、Mayaで苦手なことをHoudini でやるというぐらい技術的に頑張っていて - 32 : 2021/08/07(土) 15:48:35.89 ID:v6dYrSZv0
-
ら・・・楽天
ネット民「見た目がチー牛だから虐めるのは黒人差別と同じ、チー牛を直せというのは黒人に肌を白くしろというのと同じ」5000いいね
コメント