【閲覧注意】世界で最も登頂が困難とされる最凶最悪の山ランキングWORST15…………【絶望しかない】

1 : 2021/07/31(土) 15:15:57.93 ID:sCwHcs7xM
第15位.ハーフドーム(アメリカ)
アメリカを代表する自然公園『ヨセミテ国立公園』にある花崗岩ドーム。
その異様な山体から1870年代までは「登頂は絶対に不可能」と言われていたが、実際にはそんなこともなく年間の登頂者数は20万人を超える。
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
2 : 2021/07/31(土) 15:16:19.95 ID:sCwHcs7xM
第14位.キリマンジャロ(タンザニア・ケニア)
アフリカ大陸最高峰
標高こそ5895mと非常に高いものの、赤道付近にあることや傾斜が緩いことを考えると高度な登山技術は要求されない。
山麓部には大規模なコーヒー豆農場が広がっており、ここで生産されたコーヒー豆は『キリマンジャロ』というブランドで高い評価を得ている。
レス2番の画像サムネイル
3 : 2021/07/31(土) 15:16:27.60 ID:pMvPquq60
おま
4 : 2021/07/31(土) 15:16:30.04 ID:+EnEHVaf0
K2定期
5 : 2021/07/31(土) 15:16:37.19 ID:MpyRm77e0
松は山じゃないやろ
6 : 2021/07/31(土) 15:16:37.58 ID:kChEm/3Md
おまけ
7 : 2021/07/31(土) 15:16:43.96 ID:sCwHcs7xM
第13位.ソッサスブレイ(ナミビア)
ナミブ砂漠に広がる世界最大規模の大砂丘
その標高は1630mに過ぎないものの、普通の山と違って地盤がしっかりしている訳ではないので登頂は普通に大変
しかも、なんの目印のない砂漠なので油断したら速攻で遭難する
レス7番の画像サムネイル
8 : 2021/07/31(土) 15:16:45.29 ID:QqncW/Fj0
松尾山
11 : 2021/07/31(土) 15:17:02.59 ID:sCwHcs7xM
第12位.フィッツロイ(アルゼンチン・チリ)
世界の果て『パタゴニア』に位置する鋭利な岩山。
標高こそ3500m程度と大したことはないが、嵐の大地パタゴニアにあるだけあってこの山に吹き付ける風は極悪非道の一言に尽きる。
レス11番の画像サムネイル
12 : 2021/07/31(土) 15:17:04.82 ID:NBJ9Hpav0
イオンモール
13 : 2021/07/31(土) 15:17:10.39 ID:SPU72goy0
登だしな
14 : 2021/07/31(土) 15:17:26.27 ID:Cpw94o5s0
アコンカグア
15 : 2021/07/31(土) 15:17:28.47 ID:sCwHcs7xM
第11位.谷川岳(群馬県・新潟県)
これまでに805もの命を飲み込んできた非道の山
ヒマラヤ山脈全体の死者数を合計しても637人に過ぎないことを考えるとこの山が如何に鬼畜なのかがよくわかるだろう
ただし、一般的なルートでは危険は少なく、危険なのはあくまでも『一ノ倉沢』という大岩壁である。
レス15番の画像サムネイル
16 : 2021/07/31(土) 15:17:35.26 ID:9n1BbRS50
10位からにしろ
18 : 2021/07/31(土) 15:17:48.24 ID:sRIivGmu0
おまK2
19 : 2021/07/31(土) 15:17:59.74 ID:QEGtznMWa
20 : 2021/07/31(土) 15:18:00.13 ID:hcPfYRwiM
おまけ山
21 : 2021/07/31(土) 15:18:01.19 ID:sCwHcs7xM
第10位.エルタ・アレ(エチオピア)
アファール盆地という酷暑の大地に存在する火山
火口からはグツグツと煮えたぎるマグマを直接見ることが出来るため観光客からは大人気だがその環境は過酷そのもの。
というのも、ただでさえ酷暑の大地にある上、地面が大量のマグマで熱されているため、その気温は酷い時には70度を超える。
また、その他にも水分の補給が困難なことや観光客を狙う悪人集団の存在など危険な要素が盛りだくさんすぎる。
レス21番の画像サムネイル
22 : 2021/07/31(土) 15:18:26.24 ID:9n1BbRS50
>>21
神秘的
28 : 2021/07/31(土) 15:18:55.73 ID:DpMnaKyJ0
>>21
なにこれすごい
29 : 2021/07/31(土) 15:19:03.86 ID:3vqx/iotd
>>21
70度て…
33 : 2021/07/31(土) 15:19:17.09 ID:UJdKWwAMM
>>21
絵じゃん
23 : 2021/07/31(土) 15:18:30.29 ID:8iF37vZp0
山?浜じゃないのか?
24 : 2021/07/31(土) 15:18:35.14 ID:1iaDGbzkd
高尾山
25 : 2021/07/31(土) 15:18:38.09 ID:d9u9hUaq0
おまけのつまらなさは異常
26 : 2021/07/31(土) 15:18:40.94 ID:sCwHcs7xM
第9位.富士山(静岡県)
夏の富士山は傾斜がなだらかで比較的登りやすい山だが、厳冬期の富士山はプロの登山家も真っ青の恐怖の冬山である。
というのも、冬の富士山では山肌に吹き付ける暴力的な風圧によって積雪がゴリゴリに圧縮されまくり『アイスバーン』が形成されるからだ。
このアイスバーンの硬度や滑りやすさは尋常ではないため、もし一度でも足を滑らせたらあなたの肉体は氷肌と岩肌にゴリゴリに削られまくり見るも無惨に変わり果てるだろう。
レス26番の画像サムネイル
30 : 2021/07/31(土) 15:19:08.47 ID:IN0qE78S0
>>26
富士山他の画像あっただろ
35 : 2021/07/31(土) 15:19:21.62 ID:M/m4P2xDd
>>26
統べるッ!
36 : 2021/07/31(土) 15:19:41.29 ID:3vqx/iotd
>>26
統べるっ…!!!
27 : 2021/07/31(土) 15:18:50.35 ID:W1MTkoztd
このペースは完走出来なさそう
32 : 2021/07/31(土) 15:19:13.06 ID:O30x94fgp
中身が
34 : 2021/07/31(土) 15:19:17.66 ID:sCwHcs7xM
第8位.イジェン火山(インドネシア)
大量の硫黄ガスが吹き出すインドネシアの火山。
昼間こそ確認出来ないが、夜間になると硫黄ガスの燃焼により生じた蒼炎を見ることが出来るため観光客にも大人気
しかし、この炎の温度は2000度を優に超えるため、もしもこの炎に抱かれようものならあなたの存在は瞬く間に消えてしまうだろう。
レス34番の画像サムネイル
37 : 2021/07/31(土) 15:19:44.05 ID:IN0qE78S0
>>34
うおおおおお
42 : 2021/07/31(土) 15:20:36.32 ID:sjbWcy9H0
>>34
すげえ
38 : 2021/07/31(土) 15:19:48.11 ID:sCwHcs7xM
第7位.アイガー北壁(スイス)
『死の壁』と恐れられる大岩壁
これまでに数え切れないほどの悲劇を生み出している
その恐ろしさはあのナチス・ドイツが「アイガー北壁を制した者にはオリンピック金メダルを進呈する!」と約束したほど
レス38番の画像サムネイル
39 : 2021/07/31(土) 15:19:59.15 ID:O30qXr7X0
遠景ダウラギリの無理ゲー感は異常
すげぇ偉大な感じする
40 : 2021/07/31(土) 15:20:25.47 ID:ZnCQJeShx
なんやのこクソみたいな適当ランキング
ちゃんとやれ
41 : 2021/07/31(土) 15:20:31.74 ID:sCwHcs7xM
第6位.バインターブラック(パキスタン)
『The Orca(人喰い鬼)』の異名をとる岩山
これまでに人類の登頂を許した回数はわずか3回に過ぎない
エベレストは累計で32000回近くも登頂を許しているので、コレが如何にぶっ飛んだ数字かがよくわかるはず
レス41番の画像サムネイル

コメント

タイトルとURLをコピーしました